- Posted by: cielblanc
- 2012-04-27 Fri 17:02:20
- その他の植物

紫のローズマリーと紫のムスカリ。君たちがいたことは去年からちゃんと知ってたよ。
スポンサーサイト
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-26 Thu 17:18:45
- その他の植物

正解は『たわわ』。毎年20cmくらいの背丈にしかならないフリージア。理由はきっと頭が重すぎて折れてしまうから…
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-25 Wed 16:31:50
- フラックス

フラックスは本葉の次の葉が。平均身長(?)4cmってところ。GW明けの植え替えまでポットで耐えられるかしら?
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-24 Tue 18:11:44
- その他の植物

去年までは見なかった花が一輪。多分リナリアだったと思うのですが…。風にのって来たの?鳥に運ばれて来たの?
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-23 Mon 15:21:40
- フラックス

満開のフリージアの甘い香りが漂う中、フラックス続々と発芽中。残すはあと1ポット。さて、どーれだ?
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-20 Fri 17:59:14
- 雑記

フラックスに本葉が。お利口に育っています。それにしても1ポット3粒だったはずなのに…園芸男子の仕業か?
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-19 Thu 14:49:28
- お客さん

お客さん再び。片野店長がサバオと命名。『サバ雄は英雄の雄だからちょっと…サバ夫かサバ男かな』そもそもオス!?
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-18 Wed 16:22:24
- お客さん

今年もフリージアが咲きました。予備軍も大勢。待ちこがれていたのは私だけではないようで、小さなお客さんが早速。
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-17 Tue 14:37:18
- その他の植物

ずっと名無しだった花『アイフェイオン』というんだそう。荒れ地でも毎年咲いてくれる逞しさ。球根がらっきょ風。
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-16 Mon 16:01:39
- フラックス

休みの間にフラックスが発芽。1ポットに3つずつ種を植えたので、これは雑草ではなく正真正銘のフラックスの芽。
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-13 Fri 13:50:38
- その他の植物

ローズマリーも数本植わっています。薄い紫だけかと思ったらピンクも!去年1年何を見ていたんでしょうか…。
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-12 Thu 14:00:56
- フラックス

4/3にフラックスの種まき。この画像を見て『若い芽は摘む。出る杭は打つ。』とT社長。何にそんな警戒を?
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-11 Wed 11:21:59
- 雑記

桜が満開になったところなのに強い雨。庭には3本オリーブの木が植わっています。
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-10 Tue 17:08:35
- 雑記

猫の額よりは広い庭。真ん中の花壇を土曜日に広げました。去年までの様子は
CIELBLANC企画室にてご覧頂けます。
- Posted by: cielblanc
- 2012-04-09 Mon 17:55:16
- 雑記

『蒔かぬ種は生えぬ』このブログがたくさんの出会いの種になりますように。