fc2ブログ

Home > 2012年07月

2012年07月 Archive

フラックス枯れてきました

フラックス草原

フラックスが枯れつつあります。ここで刈り取り?
青いまま刈り取って乾燥させた方が良かったのかな?種はびっくりするほど穫れそうです。
スポンサーサイト



続々と開花中

胡蝶蘭3

その後、胡蝶蘭は続々と開花して現在3輪。(わかりにくいけど後ろにも1輪)胡蝶蘭も見れば見る程不思議なかたち。

綿花のつぼみ

  • Posted by: cielblanc
  • 2012-07-27 Fri 17:19:36
  • 雑記
綿花のつぼみ2

綿花のつぼみ、先日の画像に写っていたヒラヒラの3枚の葉の中にこんな風に収まっています。今直径1cmくらい。

百日紅←なんて読むでしょう?2

  • Posted by: cielblanc
  • 2012-07-26 Thu 11:38:01
  • 雑記
百日紅


正解は『さるすべり』。正面玄関前の木が今年も花を咲かせました。近づいてじっくり見ると繊細な花。

全貌…

  • Posted by: cielblanc
  • 2012-07-25 Wed 13:36:40
  • 雑記
綿花全体

綿花畑の手前部分。大きいのも駄目かと思っていたら生きていた小さいのも。もっと育って〜。
え?左上が気になる…?フラックスの花壇との間の通路だったはずのところですが、何か?(←開き直り)

あれ?早すぎません?

  • Posted by: cielblanc
  • 2012-07-24 Tue 17:52:20
  • 綿花
綿花のつぼみ

スローペースな綿花に気がついたらつぼみが!去年とは比べものにならないくらい背が低いのですが…。

胡蝶蘭咲きました

胡蝶蘭2

お休みの間に胡蝶蘭が咲きました!
素人でもお店で買った時の花の次(今回のような)はまぁまぁ咲かせられるんだそうです。
愛情が問われるのはこの花が終わった後、その次の花。

事務所も管轄内

胡蝶蘭

庭だけでは無く、事務所にも植物が。
T社長の社長就任祝いにいただいた胡蝶蘭。あまりにも立派だったので花が終わった後おっかなびっくり育てています。
もうすぐ花が咲きそうです。

マーガレット似

マーガレット似

葉っぱが違うからマーガレットではない。…植えた覚えがないんだけど鳥と旅してきたのか?それとも猫?

きっ!きのこ!!

きのこ

『き』きのうまで
『の』ノーアピールだったよね
『こ』この子たち

あんまりにもびっくりしたので『あいうえお』作文。
バーベナのプランタの隅に突如出現!!何茸!?

フラックスの種 続々

フラックスの種

フラックスの種が続々と!穫っても穫ってもありますし、まだまだ花は咲いています。
来シーズンは本当にお花畑が出来るかも!?

宿根バーベナも植えています

宿根バーベナ


今週は月曜日を除いて一度も水やりをしていません。
玄関前のプランタの宿根バーベナ。夏でも1日1回の水やりで耐えられるタフな子です。

庭仕事の相棒

  • Posted by: cielblanc
  • 2012-07-12 Thu 18:42:39
  • 雑記
庭仕事用手袋

靴下によく穴をあけていますが、そういう人は手袋にも穴をあけやすいんだろうか…??2ヶ月に一度交換です。

綿花のその後

  • Posted by: cielblanc
  • 2012-07-11 Wed 16:58:27
  • 綿花
綿花その後

綿花の現在のエース。茎が太くなって葉も1枚1枚大きくなってきました。多少の雨風ではびくともしない…はず。

一包につき8粒

フラックス種

フラックスは一つの花の終わりに8粒の種が収穫出来ることがわかりました。
種包の中の美しい種の並び方にしばし見とれて。

フラックス種を収穫

フラックス種収穫

種の収穫時が『?』だったフラックス。種包が茶色く乾燥してきたので試しに収穫。
植えた時と同じ種が穫れましたー!!(←当たり前)

Home > 2012年07月

Return to page top