- Posted by: cielblanc
- 2013-07-31 Wed 14:59:25
- 雑記
\ぶらん・・・・/

もう明日から8月!?早いですね。
さて今月最後は何で締めくくろうかな、と庭を見回していたら、ブイブイが葉にしがみついていました。
その姿が何とも言えず面白かったので、つい。(その姿に自分が重なって見えたのは何故なの・・・・。)
知ってますか。小林の園芸ブログの内10記事が虫だということを・・・。苦手な物には無意識に目がい
くのでしょうか。
綿花達はこれからどんどん成長していくので楽しみです。8月の成長記録は河島にバトンタッチ。虫ブロ
グには絶対ならないので安心ですね。(私だってこんな筈では・・・!)
それでは明日から小林は新人ブログを更新します。ありがとうございました。
スポンサーサイト
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-30 Tue 10:58:19
- 雑記

そこに居るのはわかってるんだ!観念して出てきなさい!
そこかしこにブイブイが隠れて葉っぱをもぐもぐしておりました。・・・あっという間に穴だらけ・・・。
そういえばバラの葉にはびこる芋虫ちっくなあいつら。最初8mmほどだったのが、葉の減る量と比例して
大きくなっていました。15mmくらい。お前達が行く手を塞ぐせいでゆりりんの写真撮りにいけないんだ
からな!怖くて横通れないんだからな!
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-29 Mon 15:46:20
- 雑記

キリギリスさんが!(でーん)
163cmくらいの高さの薔薇の葉に乗っていました。いや・・・どうやって登ったの?頑張り過ぎだよ!
上の葉っぱの方が美味しいのか!?どうなんだ!黙ってないで答えたらどうだ!!と勝手に尋問を始め
た小林を誰か止めて・・・。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-26 Fri 12:00:15
- 綿花

食い散らかされております。うちの大事な綿花が傷物に!
中島ボスが仰るには犯人はナメクジだそう。夕方から夜に出没するそうな。この葉っぱ泥棒ー!!
日が沈み始めるとしめしめと這いずってやってくるナメクジ。(そして始まる綿花食べ放題コース)
河島「塩撒こう」
中島ボス「塩害受けるからやめれ」
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-25 Thu 10:51:38
- 雑記

サルスベリ咲いてる!ピンクはよく見ますが、うちの会社のサルスベリは白です。
サルスベリという名前は木の表面が滑らかで木登り達人の猿でも滑り落ちちゃうということからついたんだよ、と小学生かそれくらいに誰かに聞いた覚えがあります。「へえー、まあ私はそんなヘマはしないけどな」と思った覚えも有ります。(登れませんけどね・・・・)
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-24 Wed 14:24:19
- 雑記

フラックス開花まであともうちょっと・・・!頑張れ!
フラックスってスタイリッシュでかっこいい花だと小林は思っています。素敵なフォルムです!好き!(突然の告白)
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-23 Tue 18:11:27
- 雑記
\ウース!マルオです!/

何か変なの見つけました。ピンクの丸い奴。本当の名前は“虫こぶ”というやつらしいです。植物組織が異常な発達を起こしてできるこぶ状の突起のこと。(Wikipedia)らしいです。葉っぱにもコブってできるのか。
本日の店長の素敵なお言葉「葉っぱのルビーみたい。」・・・店長が言うと何故こんなに素敵に響くの・・・・。
しかし、よく調べてみると、成長の妨げになるらしいこのマルオ。もう相見えることがないよう祈るぜ・・・。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-22 Mon 16:45:11
- 綿花
\大きくなっただろう!/
綿花は着々と成長していますよー。そして葉には小畑(小バッタ)が!(左の葉)
前の小畑とサイズは同じくらいなんですが、葉がでかくなったせいか更に小さく見えました。今日は雨は降るのかしら・・・もし降ったら葉で雨宿りしても良いからな小畑!大きいから安心だな。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-19 Fri 15:12:23
- 雑記

でかいはちが2ひきあらわれた!
たたかう
ひれふす
しんだふり
どうぐ
にげる
はちにゆくてをふさがれてにげられない!
・・・・結局強引に必死に庭から脱出。そして反対側のところに咲いていたバーベナを撮りました。綺麗な色!可愛い!・・・根元ではカナブンの死骸がひっくり返っていましたが。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-18 Thu 13:03:57
- 雑記

ズッコケ三人組によるお食事会。他にも何匹かがそこかしこで葉をかじってました。コラー!バラの葉の風通しが良くなってまうやろー!と心の中でしかっておきました。(近所の子供達がボールで人の家の盆栽を割ってしまってそこのおじさんに怒鳴られてる感じの図で。)
でもちゃんと黄色いバラが1輪咲いてましたよ!(何故そちらを撮らないのか)まだカナブンの餌食にはなっていないようでひとまず安心安心。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-17 Wed 15:10:23
- 雑記

レモンバームの花が増えました!そしてそこには前にもいた住人がいました。おお名も知らぬ君・・・。
両側のつぼみもそろそろうわーっと咲き始めるかな。期待しながら待機!住人も応援してるよ!
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-16 Tue 14:22:16
- 綿花
3連休で見ていない間にすくすく成長していました。

間引いて畝の横っちょに植え直した綿花達も、最初しおしおに項垂れていたのですが何とか持ち直して「背筋ピーン!」です。・・・いや、「背筋ピ・・・」ぐらい。彼ら(綿花)はとても頑張ってます。私も頑張ろう・・・
そんな大事な葉っぱに蠅がとまっていたので追い払っておきました。不届きものめ・・・綿花の邪魔をするでない。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-12 Fri 14:43:02
- フラックス

土に埋まってフラックス(早口)♪フラックス(早口)♪・・・・・名前が長過ぎて語呂悪いぞ。
横一列に並んだ3本のフラックスさんを勝手に兄弟にしました。だって同じ釜(土)の飯(養分)を食べてるんだから兄弟でしょ!あ、そういえば実は右の横にもう一本すごい長いの(写っていませんが)が生えているんですが、あれは親戚のお兄さんとか何かそんなので。そしてちょろっとちっこいフラックスも生えてきていたのでもうすぐ妹が生まれるよ!と3兄弟に語りかけてきました。嘘です。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-11 Thu 15:54:50
- 雑記
もう虫ブログでいいや。振り向いたらいたので・・・。うーん多分シオカラトンボ(青っぽいトンボ)のメス?ムギワラトンボ・・・?
今日はアオスジアゲハとかアシナガバチとかアブとか小林にとってとても危険な庭でした・・・・って何故虫嫌いの私が虫の名前を知っているんだ・・・。明日はフラックス撮りますよ!絶対に!
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-10 Wed 11:01:51
- 雑記

綿花の葉に10mmくらいの小バッタがひっついていました。小バッタ・・・・コバッタ・・・・コバタ・・・・・こいつの名前は
「小畑(こばた)」だ!もう二度と会うことはないけど名前(というか苗字)つけたった!・・・また虫ブログになってしまった・・・・小畑め。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-09 Tue 14:10:27
- 雑記
写真が若干ぶれているようですが・・・・小林の(陥落した)対虫用安全地帯レモンバームさんに花が!これは撮らねばと思いカメラのレンズを近づけてみると・・・
え、何か居る。変な虫がいる。今日こそ虫ではなく花を撮るぞと思ったのに・・・しかしこの花、満開になるととても綺麗なんです。
グーグル先生が言ってました。次こそ虫がいませんように!
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-08 Mon 13:31:02
- 雑記
先週土曜日に企画室メンバーで庭のお手入れ。一カ所に3本ずつ生えていた綿花三兄弟をそれぞれ一本ずつに分けました。
長男「弟よ!」次男「兄ちゃん!」三男「離れたくないよおぉ!」という声が脳内で再生されていました。切ない・・・・・・
だが容赦なく分ける。間引いて畝の横っちょに植え直した綿花はちょっとしおしおになっていました。頑張れ負けるな!
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-05 Fri 09:42:47
- 雑記

雨上がりなので葉っぱに雫。太陽の光を受けて光っているのがとても綺麗で小林は好きです。この写真を撮っていたら道行く人に不審者を見るような目で見られました。そりゃ妙な体勢でカメラ構えていれば不審者に見えますよね。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-04 Thu 09:42:18
- 雑記
わかりにくいですが真ん中にいます。堂々たる格好・・・まるでアリクイの威嚇ポーズのよう。なんという虫なのでしょうか。虫好きの父にまた聞いてみます(笑)しかし虫が苦手なのに虫ブログになりつつあるという・・・。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-03 Wed 14:36:55
- 雑記
久しぶりに薔薇食いのブイさん(カナブン)と対面。吹きすさぶ強風に負けじと葉っぱにしがみつくその勇姿・・・気付けばシャッターを押していました。
それにしても風が強いのでなかなか花が撮れません。風よ止むのだ。
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-02 Tue 15:05:49
- 雑記
とても強いです。フラックスを撮ろうと思ったのに・・・揺れる揺れる。諦めて蟻の巣を撮っていたら腕に何か刺さった!ぬぅっ何奴!
こやつです、こやつ。↓

振り向いてまず思ったことは
「何コレ強そう・・」でした。立派な棘をお持ちで・・・
- Posted by: cielblanc
- 2013-07-01 Mon 16:58:00
- 雑記
どうも小林です。今日から1ヶ月こちらを担当することになりました。よろしくお願いします!

↑レモンバーム
虫苦手なので園芸ブログ大丈夫か・・・と思っていたら、「レモンバームはあまり虫を寄せ付けないyo」とのこと。今日からこのあたり一帯をを小林安全地帯とする!とか思ってたらすぐ足下に謎の虫が。(私の安全地帯が数秒で陥落)