- Posted by: cielblanc
- 2013-11-29 Fri 15:21:27
- 雑記

こんにちは、 小林です。中島ボス担当の
企画室ブログを見ていただければわかりますが、
初のメルマガで文字化けが出てしまったことでこの度改名いたしました。ヤーン 小林と申します。
ということはおいておいて。今日の庭にはお猫1匹とスズメが6羽、人間が1匹。
スズメがコットンボールをつつかないか心配しつつ庭観察。長い間雨風に晒されたおかげか、
この子はこんなにふわもこになりました。スズメも負けじとふわもこしていました。
 小林も着膨れでもこもこしていました。つまりもこもこパーティーです。
スポンサーサイト
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-28 Thu 18:17:25
- 綿花

長老がついに分裂し、地面に横たわっていました。しかしその隣では新たなコットンボールが。
よしよし、頑張って育つんだぞ。
あと前に撮ったお猫が今日も庭にいました。「げっこばやしだ!」と言いたげな顔でさっさと去っていきましたが。
お前・・・・猫パンチでコットンボール弾くんじゃないぞ・・・・絶対だぞ。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-27 Wed 15:05:57
- 雑記

一番大きかった(長かった?)コットンボールの長が、強風に耐えきれなかったのか分裂し始めました。
このまま風にさらわれてどこかに飛んで行くのでしょうか。そして道行くおじいさんの頭にふぁさり
とひっついてしまうのでしょうか。
おばあさん「じいさんや、頭に何かついてますよ。」おじいさん「(ハッ)こ、こっとんじゃぁー!」
・・・・・・ないですね。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-26 Tue 14:49:18
- 雑記

河島が私の引き出しからこっそりとお菓子を奪おうとしている時の憎たらしい手と重なりました。
2週間前くらいからずっと思ってました。ようやくブログに書けて満足です。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-25 Mon 16:53:44
- 雑記

一度ザザ降りの時に撮りにいったのですが、止んだのでもう一度トライ。頑張って下からのアングルを撮ろうと
反り返っているところを車からポカーンとした顔で見られてしまった小林。とりあえず平静を装い頭を軽く下げ
てみると、信号が青になったのか滑らかに遠ざかってゆきました。前にも雫がしたたる写真を撮った気がします
が、好きなんだからしかたないよねー。(ねー)
更に言うと逆行で雫が透き通って光ってる感じが好きです。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-22 Fri 14:23:26
- 雑記

ご覧ください。この凛々しい後頭部を。
庭に足を踏み入れた時、目の前を何かがぴゃーっと走り抜けて行きました。「何だ!?」と思い下を覗いてみると
猫が鎮座しておりました。河島が見つけていたらあのおぞましいフォームで追いかけられていたことでしょう。
(※おぞましいフォームとは:怒り肩で腕をだらんと広げながらがに股で走ってくる)
良かったね、見つけたのが心優しい小林で!!(ツッコミ受付中)
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-21 Thu 15:00:44
- 雑記

周りが冬の枯れ色の中、なかなか良い配色だと思いました。
それにしても毎度このセンダングサの種子には苦しめられます。服にいっぱいひっついてとっても困ります。
服から芽が出たらどうしようと思っていたら昔スイカの種を飲んだら胃の中で育つよと脅かされたことを思い
出しました。私は口では「そんなわけないじゃん!」と言いつつ実は内心とても慌てていました。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-20 Wed 15:35:31
- 綿花

おお!すごいところにコットンボールできてるぞ!と感動したのも束の間。枝から落ちただけのようでした。
一生を終えて落ちるべくして落ちたものなのか、猫パンチによって落とされたものなのかは定かではありませんが、
前者であることを願います・・・・。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-19 Tue 17:07:13
- 雑記

綿花の気持ちを理解するために綿花目線で写真を撮ってみました。(下に落ちるかと・・・・)
雨風に晒されているせいなのか、ワタがちょっと固くなっていたような気がします。色もふんわりした白さで
はなくカッチリとした白さになっていました。ただ一番でかい長老綿花はやけにふわふわふさふさと広がって
おりましたが・・・・。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-18 Mon 15:35:20
- 綿花

立派なコットンボールを実らせている奴らが居る中、日の当たらない場所ではまだこんなに小さな綿花が
いました。あまりの差にびっくり。どうにかして日に当たらせてあげられないものでしょうかね・・・。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-15 Fri 15:06:18
- 綿花

綿花はこの寒さの中耐え忍んでいますが小林はこの寒さに屈しそうです。これの他に3~4つ花が咲いていますが、
そのうち1つはもうすぐ花が散ってコットンボールに進化しそうな予感。うきうきしますね。(猿の鳴声ではあり
ません) 君たちが綿になる日を待ってるからね。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-14 Thu 15:17:18
- 雑記

何でしょう、この青黒く光る虫は。恐らくルリチュウレンジと言うらしい彼の幼虫時代はツツジ類の害虫
として有名だそうで。・・・・お前か!お前が昨日撮影した大量虫食いの犯人か!どうなんだ!と荒ぶる
小林。こんな綺麗な色をしておいて・・・
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-13 Wed 15:39:44
- 雑記

虫が多くて禁断の場所と(小林が勝手に)決めていた庭の奥・・・・虫食いがすごいです。本当に。
全体的にこんな感じで穴があいていて圧巻でしたが、空を背景にするときれいな気がしてくるのは
何故なのでしょうか。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-12 Tue 16:58:06
- 雑記

寒いです。寒さに震えていつも以上にピントが合わない中、奇跡的にきれいに撮れたと思います。
センダングサというらしいこの子のトゲトゲとした何かは果実(種子?)だそう。不思議な形だなー。
花言葉は「忍耐力」。ヤーンも栴檀草(漢字だとこう書く)になりたいです!
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-11 Mon 16:59:35
- 雑記

空から
何かの物体が飛んできて「!?」と一人でびくびくしながら見てみると、
葉っぱの陰からきりぎりすが。
と、虫ブログの再来をほのめかす小林であった・・・・。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-08 Fri 15:17:39
- 雑記

こんにちは、鼻炎でぐすぐすの小林です。
綿花の花が咲きかけています。ぽこあぽこ。コットンボールも可愛いけど花も可愛いです。
もっとぽこぽこ咲いてちょーだいな!
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-07 Thu 15:11:46
- 雑記

1本だけ長く伸び過ぎだよ!!クラスに一人はいるノッポくんですね。
ススキといえば十五夜にお供えしますが(小林はいつも団子のみですが)、ススキは切り口が鋭いことから
「魔除け」の意味があります。丈夫に育つように願いを込めて水田に挿すこともあるそうですよ〜。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-06 Wed 14:59:12
- 綿花

今日完全にブログのことを忘れていました。カワシマァ!に言われて思い出しましたありがとう。
この綿花は古参なので長老と呼ぶことにしました。下にどんどん垂れてきて白ひげのよう・・・
と思ったけどそうでもありませんね。
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-05 Tue 14:34:41
- 雑記

頑張れもう少しだよー!と応援したくなりました。
実はこの子、寝転びでもしないと撮影できないとこにいました。でも寝転ぶと私が
落下してまう・・・ので、ファインダーを覗かずカメラだけ構えて適当にパシャリ。
・・・・・・・・・・・・・・・
ちゃんと撮った他の写真よりピント
が合っているとはどういうことだろうね?小林はショックです。ショックだったので腕を磨きます。(キュッキュッ)
- Posted by: cielblanc
- 2013-11-01 Fri 17:48:53
- 雑記

3ヶ月振りのヤーンです。初っ端から何だこの写真は!と思いつつ。
糸が絡まっていました。この糸を引っ掛けたのは誰だろうと想像してみたら、河島が服をひっかけてうわぁ!
ってなっている想像をして思いの外笑えたので撮りました。虫もだいぶ減ったのでヤーンは頑張れそうです。