fc2ブログ

Home > 2014年07月

2014年07月 Archive

何か増えてる

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-31 Thu 17:26:07
  • 雑記
20140731.jpg

玄関前に何やら大きいのが増えていました。いろんな枝っぽいのがにょっきにょきとはえておりますが・・・何かしらコレ?
そして悲報です。ヒメイワダレソウが枯れていました。・・・ん?雑草を駆逐するほどの繁殖力とは・・・。
スポンサーサイト



植え替え

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-30 Wed 18:28:19
  • 雑記
20140730.jpg

ついに地上に舞い降りたフラックス。店長と河島がトレイから庭の花壇へ植え替えてくれました。
これですくすく育つはず!頼んだよ〜〜。・・・・ところで蟻の巣は?

ハナハマセンブリ

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-29 Tue 16:29:49
  • 雑記
20140729.jpg

5月後半頃からひっそりと咲いていたこのピンクの小花はハナハマセンブリと言うそうです。
柱頭が飛び出ているのがなんとも可愛らしい。葉がくりんと外側に巻いていて私にはインゲンマメに見えました。美味しいですねインゲンマメ。

何者

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-28 Mon 17:58:10
  • 雑記
20140728.jpg

多分雑草です。でも何となく良い形してる気がしたので撮ってみましたが名前はわかりません。
ところでフラックスに水やってたらつんのめってジョウロの中の水(ちょっと汚かった)を己にぶちまけました。誰か慰めて。

なぜ

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-25 Fri 13:30:40
  • 雑記
20140725.jpg

あんなにぺちょっとへたれていたフラックス達が甦ってまいりました。昨日ボスと店長が水をやってくれたからか!?私じゃ駄目ってか!なんでや!
フラックスはそろそろ庭に植え替える予定です。・・・蟻の巣どうなるんでしょう。

色違い

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-24 Thu 13:19:47
  • 雑記
20140724.jpg

いつも撮ってたドピンクのバーベナの色違い子ちゃんです。
ドピンクの女王様と違って、薄いピンクは儚げなお姫様のよう。同じ花でも色だけで本当に印象が変わりますね。面白い。
速報:フラックスがついに地に伏しました!助けてボス!

これが何だかわかるか

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-23 Wed 10:22:31
  • 雑記
20140723.jpg

罠です。小林をひっかけるための罠です。
蜘蛛の糸が横一直線にピーンとはっていて、危うく引っかかるとろでした・・・。
まったく何て奴!そのせいでこれより奥へは進めませんでした。んもおおお。

蟻の巣

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-22 Tue 15:56:09
  • 雑記
20140722.jpg

そろそろ庭は乗っ取られるんでしょうか。
蟻の巣がえらいことに・・・・これ一体中はどうなっているんだ!すごい部屋数で豪邸なのか!?
ウォシュレット付きか?ジャグジー付きなのか!?孫何人!?と一人庭で妄想を膨らませる小林であった。

斜めにシュッ

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-18 Fri 13:08:08
  • 雑記
20140718.jpg

完全に枯れたしおしおのフラックスが1本発見されました。何て変わり果てた姿に・・・日差しがきつすぎるのでしょうか。
そんなんでこの三連休大丈夫なの?これは対策せねばなりません。
それにしても、風の影響で揃いも揃って斜めに伸びたり倒れていたり・・・・ホント大丈夫なの。

あざやか

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-17 Thu 14:44:55
  • 雑記
20140717.jpg

鮮やかなピンクのバーベナ様がいっぱい!本当に素敵な名前の花です。
同じ列に薄紫など色違いのバーベナ様が咲いていましたが一体何色くらいあるんでしょうか。
【フラックス近況報告→あれ、君何か根元少し枯れてきてない?】

白いの

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-16 Wed 14:43:19
  • 雑記
20140716.jpg

レモンバームの花が咲いておりました。全然気付かなかった・・・・昨年より主張が控えめね。
ヒメイワダレソウもちょこちょこ咲いてきているし、次はフラックスかな!!!
日差しが強いからか、水をやってもすぐ乾きます。

パーティー開場

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-15 Tue 10:22:51
  • 雑記
20140715.jpg

本日、ついに今年初のぶいぶいパーティが開催された。ゲストはアリ代表、アントニオ=アリーンコ氏。このノバラのすぐ側に立派な蟻塚を築き上げている名建築家である。本日の料理は、素材の味を味わってほしいというシェフが用意した最高級ノバラの葉のサラダ。非常に美味しそうに食べ・・って食べるんじゃあない!コラー!

ポポポポポーー!

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-14 Mon 09:54:21
  • 雑記
20140714.jpg

自分で書いておきながら何ですが、タイトルに狂気を感じました。
しかし嬉しいことに、ヒメイワダレソウのつぼみが花に進化しました。可愛いですね。こいつの近くにもうひとつつぼみがあるのでそちらにも期待します。期待のホープ!
そして毎度ながら思います。繁殖まだー?

なないろ

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-11 Fri 10:22:54
  • 雑記
20140711.jpg

昨日は台風の影響も殆どなく、本日はからっとした晴天です。いい天気だわ、と庭に出てみるとヒメイワダレソウに虹が!
・・・・よく見るとただ猫避けのCDの裏面が反射していただけでした。人騒がせな。
それにしても・・・繁殖はまだかの。(ポソ)

ちがう

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-10 Thu 10:20:59
  • 雑記
20140710.jpg

違う。そこはお前の場所じゃない。
お、一番長いなー成長してるなーと思ったら雑草か!フラックスじゃないのか!
台風、神戸は今日の夕方頃から本格的にくるそうなので、フラックスは屋内へ避難させますです。

ちょっと通りますよ

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-09 Wed 11:22:18
  • 雑記
20140709.jpg

庭を歩いていると足下をカマキリが横切りました。
ハッとこちらに気付いてピタリと動きを止めたので撮らせてもらいました。カメラ目線ありがとうございます。
カマキリって緑色と茶色がいますけど、緑=若者、茶=お年寄りってわけじゃなくて個体ごとに住んでいる環境に合わせて変色するそうです。・・・ほう。私なら緑になりたいと思いました。

つぼみ

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-08 Tue 14:52:33
  • 雑記
20140708.jpg

ヒメイワダレソウのつぼみがいつの間にやら・・・やった!ついに花が咲くのね。
でもこの子達なかなか繁殖しません。他の植物を駆逐する勢いで増えるそうですが先にヒメイワダレソウが猫に駆逐されてまうんじゃ・・・と心配しています。
猫対策のCDもいつまでもつのか。今朝はハトぽっぽがつっついているのを目撃しました。

のびのび

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-07 Mon 11:57:17
  • 雑記
20140707.jpg

フラックスを二日振りくらいに見ると「よしよし、大きくなったな」と頭を撫でる親戚のおじさんみたいな
気持ちになりそうでならなかった。
ところでキミタチ、えらい斜め向いてません?そっちに一体何があるというの?
あとフラックスでは無い何かが我が物顔で占拠している升目がありました。コラー!

まるで成長していない

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-04 Fri 09:20:29
  • 雑記
20140704.jpg

先月植えたヒメイワダレソウ。凄まじい繁殖力に期待!していたのですが・・・・
枯れることもなければ成長しているようにも見えない。何故だ!何が気に入らないんだ言ってみろ!
もう少し気長に待つべきなんでしょうか。頑張って、ヒメイワダレソウ!

ぽこあぽこ

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-03 Thu 18:57:44
  • 雑記
20140703.jpg

少しずつ伸びて参りましたフラックス。
2つのトレイの内1つは真ん中あたりが寂しいですが、この手前のトレイのフラックスは順調・・・なのか?
(植物については無知な私・・・)
綺麗な花を咲かせてくれよ。

目標一つ達成

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-02 Wed 15:41:08
  • 雑記
20140702.jpg

ついに!このバラが美しく咲いている瞬間をおさめることができました!!!
入社してから河島と交代で園芸ブログをやって参りましたが、大体河島のターンでこの子は美しく咲きます。
なので実は密かにこの子を撮ることを目標にしていました。しかし頭上で咲いていたので背伸びしてファインダーを覗かずに撮りました・・・・つ、次はちゃんと撮らせてよね!

こ、これは・・・!

  • Posted by: cielblanc
  • 2014-07-01 Tue 13:53:15
  • 雑記
20140701.jpg

こんにちはヤーンです。今月は園芸ブログを担当します。
先月河島が撮影した奇跡の一枚、カマキリの孵化・・・・・もしやこいつはその時の1匹では!?
大きくなって・・・(ホロリ)小さいのにこんなに強いのね。
そういえば虫コブがゴロゴロと地面に散らばっておりました。中の虫が力尽きたら虫コブも落ちるの・・・?

Home > 2014年07月

Return to page top